arsort

(PHP 3, PHP 4 >= 4.0.0)

arsort --  連想キーと要素との関係を維持しつつ配列を逆順にソートします

説明

void arsort (array array, int [sort_flags])

この関数は、連想配列において各配列のキーと要素との関係を維持しつ つソートを行います。この関数は、主に実際の要素の並び方が重要であ る連想配列をソートするために使われます。

例 1arsort()の例


$fruits = array ("d"=>"lemon", "a"=>"orange", "b"=>"banana", "c"=>"apple");
arsort ($fruits);
reset($fruits);
while(list($key,$val)=each($fruits)) {
 echo "$key = $val\n";
}
      
この例は、以下のように出力されます。 fruits[a] = orange fruits[d] = lemon fruits[b] = banana fruits[c] = apple fruitsはアルファベットの逆順にソートされ、各要素とキーとの関係は 維持されます。

オプションのパラメータsort_flagsによりソー トの動作を修正可能です。詳細については、sort() を参照下さい。

asort(), rsort(), ksort(), sort() も参照下さい。