インストール方法画面では、新しく インストールをする、または、アップグレードする、のどちらを 実行するか選択できます。アップグレードを選択すると、 パーティション情報オプションと パッケージの選択オプションは 使用できなくなります。これらのページはキックスタート アップグレードでサポートされません。
また、以下のオプションからキックスターとインストールまたはアップグレードのタイプを選択します。
CD-ROM — Red Hat Enterprise Linux CD-ROM からインストールまたはアップグレードを行なうには、このオプションを選択します。
NFS — NFS共有ディレクトリからインストールまたはアップグレードを行なうには、このオプションを選択します。 NFSサーバーのテキストフィールドには、完全修飾ドメイン名かIPアドレスを入力します。 NFSディレクトリには、インストールツリーのRedHatディレクトリが含まれる NFSディレクトリの名前を入力します。たとえば、NFSサーバーにディレクトリ /mirrors/redhat/i386/RedHat/がある場合は、 NFSディレクトリに/mirrors/redhat/i386/と入力します。
FTP — FTPサーバーからインストールまたはアップグレードを行なうには、このオプションを選択します。 FTPサーバーのテキストフィールドには、完全修飾ドメイン名またはIPアドレスを入力します。 FTPディレクトリには、RedHatディレクトリが含まれるFTP ディレクトリの名前を入力します。たとえば、FTPサーバーにディレクトリ /mirrors/redhat/i386/RedHat/がある場合は、 FTPディレクトリに /mirrors/redhat/i386/を入力します。 FTPサーバーがユーザー名とパスワードを要求する場合は、それらも同様に指定します。
HTTP — HTTPサーバーからインストールまたはアップグレードを行なうには、このオプションを選択します。 HTTPサーバーのテキストフィールドには、完全修飾ドメイン名またはIPアドレスを入力します。 HTTPディレクトリには、RedHatディレクトリが含まれるHTTPディレクトリ の名前を入力します。たとえば、HTTPサーバーにディレクトリ /mirrors/redhat/i386/RedHat/がある場合は、 HTTPディレクトリに/mirrors/redhat/i386/を入力します。
ハードドライブ — ハードドライブからインストールまたはアップグレードを行なうには、このオプションを選択します。 ハードディスクドライブからのインストールには、ISO(またはCD-ROM)イメージを使用する必要があります。 インストールを開始する前に、ISOイメージが完全な状態であるかを必ず確認してください。ISOイメージを確認するには、Red Hat Enterprise Linux インストールガイドで解説している md5sumプログラム、同様にlinux mediacheck ブートオプションを使用します。ISOイメージが含まれるハードドライブ パーティション (例、/dev/hda1)をハードドライブパーティション テキストボックスに入力します。ISOイメージが含まれるディレクトリを ハードドライブディレクトリテキストボックスに入力します。