OpenManage ヘルプ
閉じる
プラットフォームイベント
このウィンドウを使用して、リストにあるイベントが発生したときのシステムの反応方法を決定します。 リストにある各プラットフォームイベントに特定の反応を選択できます。 
ユーザー特権
選択 表示 管理
プラットフォームイベント
ユーザー、パワーユーザー、システム管理者
システム管理者
メモ:ユーザー特権レベルの詳細については、「Server Administrator GUI の特権レベル」を参照してください。
トップに戻る
プラットフォームイベント
プラットフォームイベントインタフェースを使うと、特定のプラットフォームイベントに個別の処置を取ることができます。 シャットダウン処置を行うイベントを選択できます。 特定の処置を選択して、これらの処置に対するアラートが送信されるように設定できます。 また、IP アドレスを選択して、その宛先にアラートを送信することもできます。
メモ: VMware® ESXi オペレーティングシステムの制約上、このバージョンの OpenManage Server Administrator ではアラート処置の設定機能は使用できません。
メモ: プラットフォームイベントのシャットダウン処置を なし 以外に設定すると、指定したイベントが発生した場合にシステムが強制終了します。 このシャットダウンはファームウェアによって開始され、オペレーティングシステムや実行中のアプリケーションを最初にシャットダウンせずに行われます。
メモ:システムにないコンポーネントのイベントは表示されません。 下記のイベント一覧は、可能なすべての設定を含んでいます。 
プラットフォームイベントとそれぞれの短い説明を次に示します。
ファンプローブエラー ファンの稼動速度が遅すぎるか全く稼動していません。
電圧プローブエラー 電圧が低すぎて正しい操作を行うことができません。
離散的電圧プローブエラー 電圧が低すぎて正しい操作を行うことができません。
温度プローブアラート告 温度が過度に高低の制限に近づきつつあります。 
温度プローブエラー 温度が高すぎるか低すぎて正しい操作を行うことができません。
シャーシイントルージョンが検出されました  システムシャーシが開けられました。 
冗長性低下 ファンおよび/または電源装置の冗長性が減少しました。
冗長性喪失 システムのファンおよび/または電源装置に残っている冗長性はありません。
プロセッサがありません プロセッサが除去されました。
プロセッサアラート告 プロセッサがピークのパフォーマンスまたはピーク速度以下で実行されています。
プロセッサエラー プロセッサが失敗しました。
PS/VRM/DCtoDC アラート告 電源装置、電圧調整モジュール、または DC ツー DC 変圧器が保留になっているかエラー状態です。
PS/VRM/DCtoDC エラー 電源装置、電圧調整モジュール、または DC ツー DC 変圧器が失敗しました。
ハードウェアログエラー ハードウェアログが空かいっぱいで、システム管理者の対応が必要です。
自動システム回復 システムがハングしているか応答していないため、自動システム回復によって設定された処置を取っています。
バッテリプローブアラート告 バッテリが推奨充電レベル未満で動作しています。
バッテリプローブエラー バッテリが故障しました。
電源装置がありません 電源装置が除去されました。
システム電源プローブアラート告 電力消費量がエラーしきい値に接近しています。
システム電源プローブエラー 電力消費量が許容範囲の上限を超えたためにエラーが発生しました。
リムーバブルフラッシュメディアエラー リムーバブルフラッシュメディアが失敗しました。
リムーバブルフラッシュメディアアラート告 リムーバブルフラッシュメディアがエラー状態を保留中です。
リムーバルフラッシュメディアなし リムーバルフラッシュメディアは取り外されています。
内部デュアル SD モジュールカード重要 内部デュアル SD モジュールカードが失敗しました。
内部デュアル SD モジュールカードアラート告 内部デュアル SD モジュールカードがエラー状態を保留中です。
内部デュアル SD モジュールカード不在 内部デュアル SD モジュールカードは取り外されています。
内部デュアル SD モジュールカード冗長性喪失 内部デュアル SD モジュールカードに冗長性がありません。
トップに戻る
プラットフォームイベントの処置設定
各プラットフォームイベントをクリックすると、そのプラットフォームイベントに対して次の反応を設定できます。
  • 処置
  • アラート告の生成
プラットフォームイベントを設定する ページでシャットダウン処置とアラート生成を設定できます。
トップに戻る
処置
自動システム回復 と ハードウェアログがいっぱいまたは空 以外のプラットフォームイベントに対しては処置を選択できます。 例えば、自動システム回復(ASR)の場合は、処置がイベントの定義そのものに含まれているため処置は選択できません。 各プラットフォームイベントで有効になっている処置は、プラットフォームイベント ページでチェックマークとして表示されます。
トップに戻る
アラート告の生成
アラート告の生成を有効にすると、アラート告の生成 列がチェックされます。
トップに戻る
プラットフォームのイベントフィルター設定
下記の制御でプラットフォームアラート告をグループとして一括して送信する機能を有効、または無効にすることができます。 プラットフォームイベントフィルタアラートを有効にする チェックボックスをオンにすると、有効にしたアラートがすべて送信されます。 プラットフォームイベントフィルタアラートを有効にする チェックボックスをオフにすると、有効にしたアラートがすべて送信されません。
メモ:プラットフォームのアラートを有効な宛先に送信するには、プラットフォームイベントフィルタのアラートを有効にする と、アラートの生成 を少なくとも 1 つ選択する必要があります。
トップに戻る
プラットフォームイベントのウィンドウコントロール
宛先の設定 このボタンをクリックすると、アラート告の送信先を設定するページに移動できます。
適用 各フィールドに入力または選択した値の記録を保存します。