ディスクキャッシュポリシー
お使いのコントローラがこの機能をサポートするかどうかを確認するには、「対応機能」を参照してください。
メモ: ソリッドステートディスク(SSD)および SAS 12 Gbps アダプタは、キャッシュポリシー機能に対応していません。
ディスクキャッシュポリシー機能は、PERC ハードウェアコントローラに接続されている非 RAID SAS/SATA 物理ディスク(HDD)、およびソフトウェア RAID S130 コントローラに接続されている RAID SAS/SATA 物理ディスクでサポートされています。この機能は、コントローラモードに依存しないため、コントローラ RAID または HBA モードで実行中でも通常とおり機能します。
ディスクキャッシュポリシー を有効にして、仮想ディスクのすべてのメンバーの物理ディスクキャッシングポリシーを設定します。この機能が有効の場合、物理ディスクは物理ディスクキャッシュにデータを書き込んでから物理ディスクに書き込みます。ディスクに書き込むよりキャッシュに書き込む方が処理が速いため、この機能を有効にするとシステムの性能が向上します。
PERC ハードウェアコントローラに接続されている非 RAID ディスクのディスクキャッシュポリシーのオプションは、次のとおりです。
- 有効 — ディスクキャッシュポリシーは有効です。
- 無効 — ディスクキャッシュポリシーは無効です。
- 変更なし — ディスクはデフォルトの書き込みキャッシュモードを使用します。メモ: 変更なし オプションは、ファームウェアバージョンが最新の PERC 9 ハードウェアコントローラでのみ適用可能です。メモ: 物理ディスクのディスクキャッシュポリシー設定を工場 出荷時のデフォルト設定に復元したい場合は、サーバーを再起動する必要があります。
ソフトウェア RAID S130 コントローラに接続されている RAID ディスクのディスクキャッシュポリシーのオプションは、次のとおりです。
- デフォルト — ディスクはデフォルトの書き込みキャッシュモードを使用します。
- 有効 — ディスクキャッシュポリシーは有効です。
- 無効 — ディスクキャッシュポリシーは無効です。
- 不整合 —- 仮想ディスク内のすべての物理ディスクでディスクキャッシュポリシーが統一されていません。たとえば、仮想ディスクが 3 台の物理ディスクで構成されている場合、最初の物理ディスクのディスクキャッシュポリシーは 有効、2 台目の物理ディスクは 無効、3 台目の物理ディスクは デフォルト です。次に、仮想ディスクに対するディスクキャッシュポリシーの状態が 不整合 と表示されます。
メモ: SATA ドライブベースの仮想ディスクでは、ディスクキャッシュポリシーのデフォルト設定は有効になっており、SAS ドライブベースの仮想ディスクでは無効になっています。
メモ: SAS 6i/R および PERC H200 コントローラシリーズでは、ディスクキャッシュポリシー設定は仮想ディスクを作成した後に初めて使用可能になります。
関連タスク