サーバープリファランス
このウィンドウでは、Server Administrator 、サーバー IP アドレス、ドメイン名サーバー(DNS)サフィックス、その他の変数にデフォルト以外のポート番号を設定します。
ユーザー特権
選択 | 表示 | 管理 |
サーバープリファランス | システム管理者 | システム管理者 |
サーバープリファランス
サーバープリファランスウィンドウには以下のフィールドに対する情報が含まれます。
サーバープリファランスフィールド上部に戻る
セッションのタイムアウト(分) | 指定された時間(分)の間ユーザー入力がない場合に、Server Administrator のタイムアウトを許可します。セッションがタイムアウトしたユーザーが続行するには再度ログオンする必要があります。無効 を選択すると、Server Administrator を終了せずに開いたままにしておくことができる時間の制限は設定されません。 |
---|---|
HTTPS ポート | Server Administrator が使用するセキュアポート番号です。Server Administrator のデフォルトポートは 1311 です。 |
IP アドレスのバインド先 | デフォルトで、Web Server はすべての IP アドレスでの受信ブラウザリクエストをリッスンしますが、セキュリティを強化するために、1 つの IP アドレス、またはすべての IP アドレスを指定することができます。システム管理者はループバックアダプタアドレス、つまり送信されたデータがその送信元に(ネットワークを通過することなく)戻されることを確実にするための IP アドレスを指定することができます。例えば、IPv4 に 127.0.0.1 を、IPv6 に ::1 または 0:0:0:0:0:0:0:1 または 0000:0000:0000:0000:0000:0000:0000:0001 を指定すると、Server Administrator のリモートログインが無効になり、アクセスがローカルワークステーションからのアクセスに限定されます。 |
宛先 | デフォルトの電子メールアドレスを設定できます。 |
SMTP サーバー名(または IP アドレス) | 簡易メール転送プロトコル(SMTP)サーバーの名前です。例えば、smtp1.us.companyname.com などです。SMTP サーバー名は、IPv4、IPv6、またはサーバー名の形式で指定できます。 |
SMTP サーバーの DNS サフィックス | メールサーバーの DNS(Domain Name System)サフィックス。smtp1.us.companyname.com はメールサーバーで、DNS サフィックスはus.companyname.com です。 |
コマンドログサイズ | コマンドログファイルの最大サイズを MB 単位で指定します。コマンドログは omcmdlog.xml というファイル名でデフォルトディレクトリに入っています。 |
サポートリンク | サーバーをサポートする企業の URL。 |
カスタム区切り文字 | エクスポート ボタンを使用して作成されるファイルのデータフィールドを区切るために使用される文字を指定します。「;」文字がデフォルトの区切り文字です。この他のオプションは !、,、@、#、$、^、*、~、?、および | です。 |
SSL 暗号化 | システム管理者またはパワーユーザーが、ウェブブラウザと Server Administrator Web Server の間のセッションの暗号化レベルを設定することを可能にします。ウェブブラウザ設定に基づいた暗号化レベルの自動選択には オートネゴシエート を選択し、128 ビット以上の暗号化レベルの場合は 128 ビット以上 を選択します。 |
キー署名アルゴリズム(自己署名証明書用): | サポートされている署名アルゴリズムを表示します。ドロップダウンリストからアルゴリズムを選択します。 |